USER GUIDE
ご利用案内

対象のお子さま

  • 児童発達支援:未就学児(0歳~6歳)
  • 放課後等デイサービス:就学時(6歳~18歳)
  • 上記のお子さまで、「障害児通所受給者証※1」をお持ちの方
  • ※1 お住まいの自治体へ相談・審査の結果発行されます。必ずしも医師の診断書が必要となる訳ではありません。
    詳しくは職員へご相談ください。
  • 放課後等デイサービス:就学時(6歳~18歳)

費用

国と自治体から利用料の9割が給付され、1割の自己負担でサービスが受けられます。
月額利用料 =(基本利用料+加算分)× 10% × 利用日数

例:7歳のお子さまで週2日通われた場合 (約10,000円)×10%×8日=約8,000円/月
*2019年10月から「幼児教育・保育の無償化について」が実施され、3歳から5歳までのお子さまのご利用者負担は無償です。 無償化の対象期間は、「満3歳になって最初の4月から小学校入学までの3年間」です。
*所得に応じて月の上限額が設定されており、それ以上の負担はありません。
*人員配置状況や、お子さまの年齢、お子さまへの支援内容によって利用料が異なります。
詳細はお気軽にお問い合わせください。

ご利用の流れ